SE(たぶん)の雑感記

一応SEやっている筆者の思ったことを書き連ねます。会計学もやってたので、両方を生かした記事を書きたいと考えています。 でもテーマが定まってない感がすごい。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

VSCodeで手軽にSCSSを使うなら「Easy Sass」が便利

最近はフロント関連の学習もやっています。SCSSを業務では使っています。 業務では、このあたりも結構複雑な構成になっており、作ったらビルドコマンド流してビルドして確認、という手順を取ります。 ただ、自分の学習のためにそこまで作っていられないし、…

学習のためにAzureを使い始めた

こんにちは。 以前からやりたくてもできていなかったことの一つに、アプリ(サイト?)開発があります。また、現在の業務ではAWSとかDockerとかいっぱい使います。 ある程度自動化されている部分はあるものの、仕組みを知っておく必要はありますし、そもそも…

『Scalaにおける最適なDependency Injectionの方法を考察する』を試す

DI(Dependency Injection)関連のお話です。以前以下の記事を書いたように、C#ならある程度理解できていました。 hiroronn.hatenablog.jp Scalaだとよくわからなくて…試したらだいぶすっきりした、という記事です。 いきさつ 最近Scalaで業務やっていて、テス…

(小話)他言語と比べたScalaの楽しいところ

最近、Scalaを仕事で使っているのは、以前の記事で述べたとおりです。 それとはちょっと離れますが、Scala学習の一環として社内でプログラミングの問題を解こうという催し?が行われています。私は解くのは義務ではないのですが、解けないと示しがつかないの…