SE(たぶん)の雑感記

一応SEやっている筆者の思ったことを書き連ねます。会計学もやってたので、両方を生かした記事を書きたいと考えています。 でもテーマが定まってない感がすごい。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

if文について思うこと(良くない使い方)

プログラミングするなら、if文は必ず使いますよね。 意味は分かりやすいですよね、if文。 ざっくりしたif文説明 if (明日休み?) { //休み 夜更かし(); } else { //休みじゃないとき 寝る(); } きっと、「今から寝るか」決めているのでしょう。 「明日休み?…

クソコードが生み出す余計な「将来的な費用」について、金額面で考えてみた

最近、クソコードを見るのが楽しくなっています。 クソコード、格好良く言い換えれば技術的負債とも言えますが、これがどういう余計な費用を生み出していくか、思ったことを書いてみます。 なぜ「利益」ではなく「費用」なのか クソコードが費用となるなら、…

「転職」という選択肢を持つこと

ちょっと自分語りみたいになるけど、話します。 4月から新入社員の方々が職に就く、というタイミングで書く内容ではない気がしますが… IT業界は、転職に対しては寛容だと思います。 業界に限らず、世の中的にも、「辛いなら辞めたほうが良い」という空気…

.NETのソースがMSDNの記事から開ける件

C#

現在、衝撃に打ちのめされています。 何気なく、IEnumerable<T>のヘルプでも開いてみるか、と思い、ブラウザで検索していて… 相変わらず日本語訳めちゃくちゃだな お、Reference Sourceってなんだ? って思い、 クリックすると… はあ!?( ゚Д゚) なんでしょうね</t>…

C#でデザインパターン 頓挫した

C#でデザインパターンについて書こうと思っていましたが、頓挫しました。 元記事:C#でデザインパターン ネタ作り中 - SE(たぶん)の雑感記 理由 いくら書いても、インターフェイスの説明にしかなりませんでした。 もちろん、それでもまとめることに意義は…

「そうなるはず」が「そうならない」

ふと思ったので。 ツールでもシステムでも、「こう操作したらこうなるはず」というものがあります。 でも、そうならないときがあります。 午前中、それで躓いて四苦八苦していました。 結局、あまり関係なさそうな箇所を試しに修正したら、全てのテストにパ…

「減価償却の自己金融効果」についてまとめてみた

会計学の書籍ではよく、 減価償却には自己金融効果があるよ! と説明されます。 頭には入っていたのですが、よくわかっていませんでした。 最近、『新・現代会計入門 第2版』を読んでいて、やっと腑に落ちたので、メモとして書いておきます。 なお、個人の…