SE(たぶん)の雑感記

一応SEやっている筆者の思ったことを書き連ねます。会計学もやってたので、両方を生かした記事を書きたいと考えています。 でもテーマが定まってない感がすごい。

近況(2020/6/10)

ブログ書けない…

というのも、状況がめまぐるしく動いており、何かをまとめる余力がなかったのが大きいです。

2020/01~2020/03

noteとかで、有料公開で書きたくなるような、愚痴とか恨みに近いいろんなことが起こりました。ひたすら周りに振り回され、その中で動けもせず、精神が病んでいくのを自分で感じながら働いた三カ月でした。(聞きたい人は反応ください。noteとか検討します。いないか。)

本気で転職活動をしていました

4月から

異動になりまして。プロダクト開発から離れました。今は流れで業務フローを変えようとしています。

業務フローを変えるというか、Salesforceやることになりまして。その中で、明らかに業務を変えたほうが良い問題点が見つかったので、変えるための活動や整理を行っている最中です。

私の能力的立ち位置は

  • プロダクト開発を理解している
  • プロダクト導入に関しても、フィットギャップを計測できる
  • バックオフィス業務は、過去の経歴上理解できる知識はある
  • Salesforce学習中(2カ月でTrailhead38,000ポイントぐらい)
  • 業務の流れは理解した
  • フローチャートをきちんと書ける(書けない人は意外と多いと知った)

と言う感じで、意外と会社全体を見れる人物という感じになっています。

まだ実装に入れていません。まずは要件などを固めてしまいたい、という感じです。同時に、もっとSalesforceを使いこなすための学習を続けています。エンジニアの経験や、システムアーキテクトで学習した内容など、偶然にも今ある知識の集大成をかき集めるかのようなプロジェクトになりつつあります。意図していないのだが…

個人的には、Salesforceはエンジニアが触ると超使える環境になるという確信を得たので、学習方法などをブログに書きたいです。需要はありそう。

その他近況

同時に、一度心が病んだ反動か、自分があまり見えなくなっていて。なあなあで転職活動を続けて、内定もらったのにそれをお断りするようなことをしてしまいました(その件に関してはいくら謝っても謝り切れない気持ちはあるので、どこかできちんと書きます)

未だに道に悩む日々を過ごしています。いっそどこかの会社に就職するのではなくフリーで生きていけないのか、という気持ちすら湧きます。ミッションの解決?のほうが得意だと分かってきたので。

おわりに

走り書きですみません。ちゃんと整理して、記事化できるところは記事にします。ネタが過多です。

あと、このブログの存在を知っているリアル知り合いがわりと増えた(リアルの友だちや知り合いだと、内容から私個人を推測できるらしい)のですが、そこに縛られると記事があまり書けないと気づきました。他人への配慮は当然行いますが、私自身の風評は気にせずに記事書こうと思います。

あーあいつこんなこと考えてるんだなーと思われても、まあ事実考えているから仕方ない、という感じで。

というわけで、よろしくお願いします(?)。